【沖縄本島・南部】琉球神話の聖地と神の島・久高島で原点回帰する
ウェルネスツアー3日間
【少人数限定/全食事付!】こちらのツアーは終了いたしました。次回開催をどうぞお楽しみに!
旅行代金 大人お一人様(1名1室利用) 107,000円
旅行代金 大人お一人様(ご同行者様と2名1室利用)90,500円
(※新型コロナ感染防止の観点から、相部屋はお受けしておりません。あらかじめご了承くださいませ。)
琉球神話の始まりの聖地から神の島へ
心と身体が蘇る3日間のウェルネスツアー
穏やかな時間の中で、ご自分へのご褒美旅はいかがですか?
どこまでも続く青い海と空。
目をつむると聞こえてくる、穏やかな波の音と風に揺られる木と葉の音、鳥の声。
ハートの形をした南城市は、沖縄の祖神アマミキヨが海の彼方からやってきて、
本島で初めて降り立った地とされ、
沖縄では「すべての始まりの聖地」として知られています。
このツアーは、南城市にある琉球神話にまつわる聖地、琉球最高の聖地「斎場御嶽(せいふぁーうたき)」、
そして神の島と呼ばれる「久高島(くだかじま)」などの聖地を訪れるウェルネスツアーです。
「大自然×聖地×つながり」で心と身体を解放し整える、新しい旅のスタイルをどうぞお楽しみください!
⑦沖縄県南城市は琉球王国屈指の聖地が点在する場所ですが、南城市に特化したツアーは珍しいので、沖縄旅行が初めての方はもちろんのこと、沖縄リピーターの方にも楽しんでいただけると思います!
ツアースケジュール
12:00 那覇空港にて、ガイドが皆様をお出迎えいたします。
↓
専用車にて、オーシャンビューが美しいカフェやぶさちへ。
カフェやぶさちで地元の食材を使ったヘルシーランチ。
↓
その後、琉球神話ゆかりの聖地(東廻り/あがりうまーい)へ:
あがりうまーい(東廻り)の聖地でのウェルネス・プログラム
↓
お夕食は、郷土料理のウェルカムディナー。ホテルでは美肌の温泉をお楽しみください!
(宿泊/ 南城市:美肌の天然温泉付き/昼食〇・夕食○)
2日目:琉球最高の聖地 斎場御嶽と神の島 久高島へ
午前:専用車にて安座真港へ。船にて神の島・久高島へ。
(所要時間:高速船で約15分/ フェリーで約25分)
↓
久高島ガイドとともに神様にご挨拶した後、久高島観光へ。
<久高島の聖地めぐり(約3時間たっぷりと)>!
ランチは、久高島の地元料理を。その後、船にて安座真港へ。
↓
専用車にて世界遺産&琉球最高の聖地、斎場御嶽(せいふぁーうたき)を専属ガイドがご案内。
↓
夕食は地元で人気のレストランへご案内いたします。
(宿泊/南城市: 美肌の天然温泉付き/朝食○・昼食○・夕食○)
※久高島へは船での移動となるため、悪天候で船が欠航の場合は、行程の入れ替え、または別の聖地へご案内いたします。
3日目:聖地から新たな旅立ちへ
午前:専用車にて、沖縄の自然の素材を生かした手作り石鹸とアロマ製品のお店「Island Aroma」へ。
↓
昼:自社ハーブ&薬草菜園を持つ地元のお店で、身体の内側から美しくなるオリジナルハーブティー作り(ティーセラピー)体験。ランチはこの自社ハーブ&薬草菜園のハーブをふんだんに使った体に優しい琉球ハーブ料理をお楽しみください。
↓
午後:琉球八社の一つ「沖宮」(おきのぐう)を参加者全員で参拝。
↓
15:00頃那覇空港で解散。(朝食○・昼食○・夕食×)
★このツアーは延泊が可能です。ご希望がございましたらお気軽にお申しつけください。(南城市以外のご宿泊も対応できます)
このツアーで訪れる、あがりうまーい(東廻り)の聖地
ヤハラヅカサと浜川御嶽
ここは琉球神話の祖神アマミキヨが、ニライカナイからやってきて、本島で最初に降り立った地。「すべての始まりの聖地」です。
玉城グスク(たまぐすくグスク)
沖縄最古の城といわれる玉城グスク。城門は東北東に向き、ニライカナイ(海の彼方の神の世界)へ通じていると言われています。龍がいると言われている聖地です。
ツアー中のお食事とホテル
ツアー中のお食事は、新鮮な地元の素材をふんだんにつかった、「命の薬(ぬちぐすい)」のお食事をご用意。食べることは最良の薬と沖縄では古くから言われてきました。
かつて沖縄の長寿を支えた、新鮮な大地の恵みをどうぞお楽しみください。
沖縄ではめずらしい、源泉掛け流し&美肌の天然温泉が自慢の「ユインチホテル南城」。
美肌の天然温泉で、日頃のお疲れを癒してください。
このツアーで宿泊する「ユインチホテル南城」は、ウェルネスステイができる大変快適なホテルです。全室オーシャンビューのお部屋でおくつろぎください。
南城市のお土産例
南城市でしか手に入らない、こんな素敵なお土産も!お土産選びもツアーの楽しみの一つ。
このツアーでは、南城市地域物産館に立ち寄る時間もお取りします。(南城市物産館様HP: https://www.nanji.okinawa/)
久高島の塩
神の島久高島の海水を焚き上げた塩。まろやかな甘みが特徴です。
斎場御嶽石鹸とアロマオイル
斎場斎場御嶽から感じる香りのイメージを天然の香りで表現したアロマオイルと、クチャや月桃といった沖縄の素材を生かした石鹸です。
南城市陶芸セット
真っ青なブルーが美しい、南城市陶芸セットです。
アーサモズクのり
南城市奥武島(おうじま)はモズクの代表的な産地の一つ。その奥武島のモズクとアーサ(アオサ)のニンニク風味の佃煮です。
琉球セラピストガイドのご紹介
相澤和人:旅行業25年。ディズニーランドのキャストやナイアガラのガイドを経験。
「楽しませたい」から「癒したい」に思考変容したため、医療と観光を統合させた新しい観光ビジネスを企画する。
沖縄県南城市にて、ウェルネスツーリズムの専門会社「イーストホームタウン沖縄
株式会社」を経営。ウェルネスツーリズムの先駆者でもあり、沖縄を始めとした全国でのウェルネスツアーの実績多数。
産業カウンセラー/予防医学指導士/琉球大学非常勤講師/ 国立大学法人琉球大学ウェルネス研究分野ウェルネスツーリズム開発プロジェクトマネージャー
穏やかでとても優しい方です!
海、綺麗だよ!星、綺麗だよ!そして聖地があなたを歓迎するよ!
おいでOKINAWA NANJOへ。 みんなの笑顔、それだけで私たちは幸せです。
●基本旅行代金に含まれるもの:ツアーに含まれる宿泊費と食事代、ツアー中の専用車代、安座真港~久高港の往復フェリー代、各観光箇所での入場料、現地ガイド代、ヨガ代、ウェルネスプログラム代、消費税等諸税。
(※各地ー那覇空港までの航空券は、ツアー催行決定のご連絡後に、各自でお手配をお願いいたします。
弊社でもお手配可能ですので、ご希望の方はお気軽にお申しつけくださいませ。)
●集合地/ 解散地: 沖縄・那覇空港
●専用車:沖東交通(貸切タクシーを利用)
●利用予定ホテル:ユインチホテル南城
●食事:全10回(朝食2回、昼食3回、夕食2回)
●添乗員:添乗員は同行しませんが、現地琉球セラピストガイドが初日ご集合場所の那覇空港から、最終日の解散地那覇空港まで同行し、旅程管理業務を行います(琉球セラピストガイドは、総合旅程管理業務取扱主任者取得者です。)
●最小催行人員:5名 ※こちらのコースは募集型企画旅行となっており、お申し込みが最少催行人員に達しない場合は催行しない場合がございます。※ツアー催行日の30日前の時点で催行の可否をお知らせいたしますので、航空券のお手配はその後にお願いいたします。
●定員:7名
●参加条件:こちらのツアーは18才以上の方を対象としております。あらかじめご了承くださいませ。
●予約受付締切日:ご出発日の~30日前まで。
キャンセル料規定など重要な事項が記載されておりますので、事前に必ずご確認の上お申込みください。
またご不明な点は、お問合せフォームまたはチャットにてお気軽にお問合せくださいませ。
ツアー監修:
イーストホームタウン 沖縄株式会社
〒 沖縄県南城市
HP:
ツアーお申込・お問合せはこちらへ:
旅行企画・実施:ウェルネス・ツアー
(東京都知事登録旅行業第2-6034号/ 全国旅行業協会正会員)
総合旅行業務取扱管理者:柿沼ようこ
112-0014 東京都文京区関口1-7-5-702
TEL: 03-6457-5381
営業時間:平日10:00~18:00
ウェルネス・ツアー(東京都知事登録旅行業 第2-6034号/ 全国旅行業協会正会員)
〒112-0014 東京都文京区関口1-7-5 メゾン文京関口702